
神崎クリニックについて

クリニック概要
院名
医療法人 晴琉会 | 神崎クリニック
所在地
〒557-0031
大阪市西成区鶴見橋1-6-15
アクセス
電話番号
TEL:06-6635-0870
FAX:06-6635-0880
電話する
院長
神崎 直城(カンザキナオキ) | 医療法人 晴琉会 理事長
診療科目
内科・外科・放射線科・禁煙外来
従業員数
正看護師/2名
放射線技師/1名
医療事務・その他従業員/5名
総従業員数/8名
(2018年1月1日現在)
関連施設
リハビリテーション
クリニック設備

アクセス
- 地下鉄四つ橋線「花園町駅」2番出口より徒歩3分です。
- 鶴見橋商店街一番街の中にあります。
- 南海「萩ノ茶屋駅」からは徒歩7分ほどかかります。

クリニック設備
CT・レントゲン・心電図など、一般健康診断の設備を整えております。バリアフリーの院内は、とても広く、車いすですれ違えるほどのスペースがあります。明るく、清潔な待合い室でゆったりとお過ごしください。何かご不明な点がございましたら、受付スタッフまで何でもお伝え下さい。
外来患者さま待合室
受付は広く待合スペースと近いので質問などは聞きやすくなっています。オレンジとブルーを基調とした色合いになっており、あたたかな雰囲気でリラックスできます。



診察室・処置室
神崎クリニックは、地域に根ざした安心・安全で心のこもった医療を目指します。そのために、患者様の意向を重視し、治療に際しては、事前に分かりやすく説明いたします。また、話しやすい雰囲気づくり、丁寧な説明を心掛けています。分かりづらい点がありましたら、どんどん質問してください。



検査室
診療や健康診断、人間ドックで使用する機器が配置されています。CTでの検査は、短い撮影時間で、患者様のご負担が少ない検査機器です。高画質の写真により、頭痛に関係する脳腫瘍・脳梗塞・脳内出血・クモ膜下出血などの検査をすることができます。胸部の検査もできてエコーでは見えにくい深部臓器の描出が可能で、今までよりも精密な検査ができます。
X線による検査は、エックス線を照射・撮影し、主に胸部の検査を行います。胸部レントゲン検査により、患者様への負担を最小限に抑え、肺や心臓などの胸部器官について、多くの情報を得ることができます。主に、肺・心臓・横隔膜などを検査し、胸部の病気を診断することができます。


